ビールを美味しく飲む為に自転車乗ってます

クラブ練/但馬西播高原ツアー(杉ヶ沢/ハチ/砥峰/峰山)

但馬/西播高原ツアー (杉ヶ沢/ハチ/砥峰/峰山高原)に行って来ました。
107



※2012.8.5 砥峰高原にて

まっちゃんの『氷ノ山行きたい』のつぶやきに反応したコラボ企画
冒頭の写真が全てを物語っている。1週間2人で練ったそのコースは、標高700m以上の高原を4つも巡る夏には最高の避暑地コース。r39の砥峰への登りが荒れてたくらいで、基本的に道が良かったのが個人的にには良かった。信号はないわ道は良いわでサイコーでしたね。それと、標高が高く涼しい上に木陰もそこそこありました。また行きたい。

超難易度の高いコースの上に木曜日の呼びかけ。それにも関わらず、12名の変態が集合してくれた事に感謝すると同時に安全を心がけて走行してくれた皆様ありがとうございました。無事に終了出来た事は、参加者のご協力のおかげなのです。
これに懲りずにまた行きましょう。

以下参加者(計12名):
主将、師範、いのきんさん、i尾さん、かまやん、まっちゃん、ロデムさん、FJT君、K玉っち、H田君、M瀬君、僕

■但馬/西播高原ツアー(杉ヶ沢/ハチ/砥峰/峰山高原) 距離:180km、獲得標高3400m

6:30にあさごエコパークをスタートです。
109
実際走ったコースはこれ。当初の予定200kmを180kmに変更してますが、これくらいに
しておいて、良かったと思う。慣れてきたら200km?!
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a6134882f3c2cd724ab2840161612159

今回、山岳ポイントを設けてポイント争いして遊んでみました。
結果は最後に。

基本的に毎回私は先頭にどれだけへばり付けるかという展開。まっちゃん、主将、k玉っち、M瀬君が上げていく展開でこれに付いて行く。先々週辺りから豪快にサドルを下げてポジションが変わっているからか、登りでペースが上がると離される。しかし、これもポジションを変えたからやと思うが、後半タレない。全ての登りでしっかり走る事が出来たか。

カカナベ峠: 12'53" 250W (4.63W/kg, 88rpm)
加保坂: 19'51" 254W (4.70W/kg, 72rpm)
氷ノ山: 32'18" 219W (4.06W/kg, 81rpm)
富士野峠: 11'33" 233W (4.31W/kg, 84rpm)
砥峰高原: 25'49" 204W (3.78W/kg, 73rpm) ※なぞの分岐まで7.1km

それぞれの登りでは、各選手が熱い走りをしていたと思う。私は最初の3級山岳登り始めると、道が良くてテンション上がりまくり。自分比では最初から飛ばした結果になりました。冒頭にも記載しましたが、砥峰への登り以外は、道と景色共に最高で走った事がない道を走るのが好きな自分としてはこれ以上ないシチュエーション。終始MAXテンションでしたね。はは。

その中でも以下の4つの高原は、忘れられん位の絶景で御座いました。

◎杉が沢高原:
加保坂から抜ける高原ラインで鉢伏高原を見渡すポイントが絶景。

◎鉢伏高原:
ハチ高原スキー場でパチリ。高原の景色が最高です。
108


◎砥峰高原:
映画ノルウェーの森のロケ地らしい。今ツアーの一番のビューポイント。秋は一面ススキでこれまた凄いらしい。
110_2

◎峰山高原:
砥峰から峰山まで『おおこうち高原ライン』で移動、アップダウンがありましたが、標高900mの舗装路を皆でおしゃべりライド。東播磨の山岳が絶景で話もはずみますわ。

登りと高原以外でのトピック。
・峰山高原からの下りが終わってからの長い平坦区間がありました、ここは信号が少なくて有名な神河町の道路。高速ローテをヨダレ垂らしなら思いっきり楽しめます。
長谷駅入り口交差点からは、r39です。7.5kmのダラダラ登り平均2%あって消耗戦。150km過ぎてた事もあり、正直この区間が一番辛かったかも。後半千切れてしまった。最後はキャプテンが取ったらしい。流石だ。
・終始不調のH田君やったが、第4山岳での頑張りは見習いたい。あそこで完全に終わる可能性もあったはず。
・今回久々にIWOさんが参加でしたよ。調子は悪そうでしたがいのきん親分とパワフルな走りは健在でした。

以下、山岳ポイントでの順位
◆順位
第1:M木(3)、k玉(2)、無羅王(1)
第2:M木(5)、k玉(3)、村瀬(2)、無羅王(1)
第3:M木(10)、k玉(7)、村瀬(5)、主将(3)、無羅王(2)、師範(1)
第4:M木(3)、k玉(2)、H田(1)
第5:M木(10)、FJT(7)、k玉(5)、村瀬(3)、無羅王(2)、H田(1)
最後登り(4km、2%)

◆山岳賞
1. M木(31p) 
2. k玉(19p)
3. M瀬(10p)
4. FJT(7p)
5. 無羅王(6p)
6. 主将(3)
7. H田(2)
8. 師範(1)

◆山岳ポイント
第1山岳[3級](カカナベ峠:3.5km、6.7%)
第2山岳[2級](加保坂:4.4km、9.6%)
第3山岳[1級](氷ノ山[ハチ高原]:9.2km、6.1%)
第4山岳[3級](富士野峠:3.5km、5.9%)
第5山岳[1級](砥峰高原, 9km未満[不明], 6%)※なぞの分岐まで

※第4山岳は当初の若杉峠(1級、6.5km, 7%)⇒富士野峠(3級、3.5km、5.9%)に変更。

105



死にそうな顔の本日の山岳王

106



『おおかわち高原ライン』はサイコーの道でした。青空も綺麗やったな。